QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年02月23日

バロメーター。

こんばんは。

午後から晴れましたね。
熊本市健軍方面に、現場調査に行ったりしました。

会社では、相変わらずいろんな看板を作っております。

この機械の稼働率は、一種当社の調子を図るバロメーターに
なっております。

バロメーター。

インクジェット出力機。

イラストや写真を看板にすることなど、非常に便利な機械なの
ですが。

一度セットしたら、勝手に印刷し続けてくれる!グッ

…というわけでもなく困ったな

マテリアルをセットしなおしたり、印刷し終わったものは巻き取って
乾燥させたりと、いろいろ気を使わなければならないところはあります。

なので、夜遅くに様子を見に行くこともありますね。
その合間にブログ更新したりするんですけどね。

しかし、やはり仕上がりは美しいし、非常に便利です。

おかげさまで、今月に入ってからはほぼフル稼働。

酒も飲まず、文句も言わず。

今夜も彼は、仕事をし続けてくれています。

感謝感謝パチパチ


看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 二代目社長へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(インクジェット出力品)の記事画像
現場で。持ち込みで。
40m近くの。
癒し路線。
色んなデザインの組み合わせ。
シャッターにシートを。
ちょっとリッチ?
同じカテゴリー(インクジェット出力品)の記事
 現場で。持ち込みで。 (2014-01-09 16:50)
 40m近くの。 (2012-12-27 21:55)
 便利だけど、機械任せではダメ。 (2012-12-24 09:52)
 癒し路線。 (2012-11-02 22:47)
 色んなデザインの組み合わせ。 (2012-10-31 16:51)
 写真のような。イラストのような看板。 (2012-10-27 16:35)

Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 21:33│Comments(0)インクジェット出力品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。