2010年01月29日
建設現場用養生幕作成。
こんにちわ、熊本の看板屋でございます。
今日もご覧頂き有難うございます。
今日は、二班に分かれて現場施工。
バタバタの一月末となっております。
僕は何故、こんな時間にブログを更新しているのでしょうか?
今日は、久々に会社に残ってこんな仕事をしているのです

養生幕とか、防炎テントとか言う言い方をします。
大工さんなどが、建築の際に組んだ足場に、自社の名前や連絡先を入れて
結び付けておられる、あの幕を作っております。

マスキングテープやシートで養生して、はみ出ないように塗料を塗りこんで
いきます。
この幕は1800mm×3600mm。
このサイズは比較的良く出るサイズですね。
あとは、1800mm×5100mmとか。
高所にかけますので、余り小さいと目立たないのです。
熊本看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!


にほんブログ村
今日もご覧頂き有難うございます。
今日は、二班に分かれて現場施工。
バタバタの一月末となっております。
僕は何故、こんな時間にブログを更新しているのでしょうか?
今日は、久々に会社に残ってこんな仕事をしているのです


養生幕とか、防炎テントとか言う言い方をします。
大工さんなどが、建築の際に組んだ足場に、自社の名前や連絡先を入れて
結び付けておられる、あの幕を作っております。

マスキングテープやシートで養生して、はみ出ないように塗料を塗りこんで
いきます。
この幕は1800mm×3600mm。
このサイズは比較的良く出るサイズですね。
あとは、1800mm×5100mmとか。
高所にかけますので、余り小さいと目立たないのです。
熊本看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!


にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:57│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。