2012年11月16日
テントも貼り換えて。
こんにちは。
熊本市で看板屋をやっております、ヤヒロ広告社です。
本日は午前中会社にて看板製作。
午後からは熊本市上代にて、看板の設置を行ってきました。
本来は明日工事の予定だったのですが、悪天候が予想されますので
前倒し。
前倒しも看板が出来上がっていないと出来ないわけで、普段からせかせかと
製作しておくことも、こういう形で役に立つわけです。
精神的には休まりませんけれども
結果的に、雨を避けることができる形になって一安心。
塗装などが入りますと、雨ではできないですからね。

テントも貼り換え工事させて頂きました。
帰りの車中、衆議院が解散されました。
こうなったら、少しでも国がよくなりますように。
それを祈らずにはいられない。
経営者の端くれとしましては。
慣例とはわかっていますが、解散して「万歳」はあまり気持ちの
いいものではありませんね…
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本市で看板屋をやっております、ヤヒロ広告社です。
本日は午前中会社にて看板製作。
午後からは熊本市上代にて、看板の設置を行ってきました。
本来は明日工事の予定だったのですが、悪天候が予想されますので
前倒し。
前倒しも看板が出来上がっていないと出来ないわけで、普段からせかせかと
製作しておくことも、こういう形で役に立つわけです。
精神的には休まりませんけれども

結果的に、雨を避けることができる形になって一安心。
塗装などが入りますと、雨ではできないですからね。

テントも貼り換え工事させて頂きました。
帰りの車中、衆議院が解散されました。
こうなったら、少しでも国がよくなりますように。
それを祈らずにはいられない。
経営者の端くれとしましては。
慣例とはわかっていますが、解散して「万歳」はあまり気持ちの
いいものではありませんね…

電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 17:05│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |