2013年09月13日
メンテナンス。
こんにちは。
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
今日は、朝から熊本市大江の現場にて、看板リニューアル工事。
急ぎのお仕事でしたが、頑張って仕上げました
現場でのリニューアルは、何かと不規則なことが起こるものですが。
なんとか対応もできました。
会社では、こんなことをしておりました。

電照看板を一度おろし、古くなった蛍光灯を取り換えもう一度配線
し直すメンテナンスです。
蛍光灯も消耗品ですし、電照看板の中に入っている蛍光灯は、外より
高い気温に耐えていますので、劣化も早いことがあります。
ブレーカーが落ちたりするときは、だいたい蛍光灯の劣化が原因のこと
が多いです。
せっかく降ろしましたので、錆びたところや汚れもメンテナンスしました。
明日も営業いたしますよ。
電話096(380)7902
FAX096(389)3535
熊本市東区長嶺東1−3−47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
今日は、朝から熊本市大江の現場にて、看板リニューアル工事。
急ぎのお仕事でしたが、頑張って仕上げました

現場でのリニューアルは、何かと不規則なことが起こるものですが。
なんとか対応もできました。
会社では、こんなことをしておりました。
電照看板を一度おろし、古くなった蛍光灯を取り換えもう一度配線
し直すメンテナンスです。
蛍光灯も消耗品ですし、電照看板の中に入っている蛍光灯は、外より
高い気温に耐えていますので、劣化も早いことがあります。
ブレーカーが落ちたりするときは、だいたい蛍光灯の劣化が原因のこと
が多いです。
せっかく降ろしましたので、錆びたところや汚れもメンテナンスしました。
明日も営業いたしますよ。
電話096(380)7902
FAX096(389)3535
熊本市東区長嶺東1−3−47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。