2013年06月18日
再び大津町へ。
こんばんは。
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
本日は、雨のやみ間を見ながら屋外での工事も行ってきました。
午前中は、昨日に引き続いて大津町にて看板設置工事の仕上げ。
午後は、熊本市長嶺南にて、登録票の設置など。
そのほかは、今後設置する看板を制作。
製作自体は順調に進んでおりますが。
明日からは、熊本地方ではまとまった雨の予想。
しかも、週末には台風四号が影響してきそう
六月ですので、風よりも大雨の方が怖い気はしますが、九州の西側を
通る熊本にとってはよくないコース。
接近する前に、いろいろな備えはしておきたいものですね。
電話096(380)7902
FAX096(389)3535
熊本市東区長嶺東1−3−47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
本日は、雨のやみ間を見ながら屋外での工事も行ってきました。
午前中は、昨日に引き続いて大津町にて看板設置工事の仕上げ。
午後は、熊本市長嶺南にて、登録票の設置など。
そのほかは、今後設置する看板を制作。
製作自体は順調に進んでおりますが。
明日からは、熊本地方ではまとまった雨の予想。
しかも、週末には台風四号が影響してきそう

六月ですので、風よりも大雨の方が怖い気はしますが、九州の西側を
通る熊本にとってはよくないコース。
接近する前に、いろいろな備えはしておきたいものですね。
電話096(380)7902
FAX096(389)3535
熊本市東区長嶺東1−3−47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 22:14│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。