2013年02月03日
頑張らなくては。
こんばんは。
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
今日は日曜日、お休みをいただきました。
午前中、娘の小学校の授業参観へ。
小2なのですが、大分しっかりしてきたなあと実感させられました。
その後、社長である親父の誕生祝。
父も、もう六十代も半ばになりました。
私が厄入りの年なので、当たり前と言えば当たり前ですがね
お互いに若い若いと思ってましたが。
いつまでも一緒に働きたいという願いはもちろんですが、一刻も
早く、自分が取って代われるように頑張りたいと思います。
明日からまた頑張ります。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1-3-47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
今日は日曜日、お休みをいただきました。
午前中、娘の小学校の授業参観へ。
小2なのですが、大分しっかりしてきたなあと実感させられました。
その後、社長である親父の誕生祝。
父も、もう六十代も半ばになりました。
私が厄入りの年なので、当たり前と言えば当たり前ですがね

お互いに若い若いと思ってましたが。
いつまでも一緒に働きたいという願いはもちろんですが、一刻も
早く、自分が取って代われるように頑張りたいと思います。
明日からまた頑張ります。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1-3-47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 22:37│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。