2013年01月12日
後世に残したいこと。
こんばんは。
熊本市で看板屋さんやってます、ヤヒロ広告社です。

娘の通う小学校の町内自治会さんの発案で、史跡案内板を手掛けさせて
いただきました。
長嶺界隈は新興住宅地として知られているかもしれませんが、昔からの
集落もあり、風習もあり、歴史もあり、史跡もあります。
そういうことを後世に忘れられないように知らせていく。
素晴らしいことだと思います
実際、その史跡板を見ながら懐かしげに話しかけてこられる方もおられたり
しまして
そんな事業のお手伝いをさせて頂いたことに感謝感謝です。
今日は土曜日でしたが、フルにお仕事いたしました。
来週も忙しくなりそうであります。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1-3-47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本市で看板屋さんやってます、ヤヒロ広告社です。

娘の通う小学校の町内自治会さんの発案で、史跡案内板を手掛けさせて
いただきました。
長嶺界隈は新興住宅地として知られているかもしれませんが、昔からの
集落もあり、風習もあり、歴史もあり、史跡もあります。
そういうことを後世に忘れられないように知らせていく。
素晴らしいことだと思います

実際、その史跡板を見ながら懐かしげに話しかけてこられる方もおられたり
しまして

そんな事業のお手伝いをさせて頂いたことに感謝感謝です。
今日は土曜日でしたが、フルにお仕事いたしました。
来週も忙しくなりそうであります。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1-3-47 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 18:17│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。