2012年12月10日
透明なガラスがすりガラスに。
こんばんは。
熊本市の看板屋さん・ヤヒロ広告社です。
今日は、午前中熊本市西区上高橋にて、ポールサインの撤去。
電照看板の場合は、電線の断線・処理も必要になります。
看板を小型クレーンで吊り、根元を少しはつってコンクリートを
除き、鉄柱を切断して後処理して完了。
今日は特に問題もなく(駐車スペースも快くお貸し頂きました
)
正味一時間程度で終わりました
午後は、ひたすら年末に向けての看板工事のための準備。
すなわち看板製作をしておりました。

これは目隠し用のすりガラスシートです。
窓ガラスに貼りつけることで、透明なガラスがすりガラスのように、外から
見えづらくなります。
ガラス全面に貼ることもありますが、帯状にして外からの目線の部分に貼って
使うことも多いですね。
まとまるときはこのすりガラスシート施工もまとまるものでして。
今日だけで数十枚、所定のサイズに切っております。
明日からしばらくは、色んな施工が続きそうです。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本市の看板屋さん・ヤヒロ広告社です。
今日は、午前中熊本市西区上高橋にて、ポールサインの撤去。
電照看板の場合は、電線の断線・処理も必要になります。
看板を小型クレーンで吊り、根元を少しはつってコンクリートを
除き、鉄柱を切断して後処理して完了。
今日は特に問題もなく(駐車スペースも快くお貸し頂きました

正味一時間程度で終わりました

午後は、ひたすら年末に向けての看板工事のための準備。
すなわち看板製作をしておりました。

これは目隠し用のすりガラスシートです。
窓ガラスに貼りつけることで、透明なガラスがすりガラスのように、外から
見えづらくなります。
ガラス全面に貼ることもありますが、帯状にして外からの目線の部分に貼って
使うことも多いですね。
まとまるときはこのすりガラスシート施工もまとまるものでして。
今日だけで数十枚、所定のサイズに切っております。
明日からしばらくは、色んな施工が続きそうです。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 18:25│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |