2012年12月08日
土曜日ですが!
こんばんは。
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
今日は土曜日ですが、年末で工程も迫っておりますので。
お仕事しておりました。
熊本市西区横手に、看板や看板照明の設置に行きました。
壁面に看板を設置したり、その看板にスポットライトを設置したり、
窓ガラスにすりガラスシートを貼ったり。
追加工事やお見積り依頼も頂きましたので、もう一度お伺いすること
になりそうです。
そして、熊本市西区上高橋へ、看板のアクリルを入れ替えに。
古い看板だと、ビスが錆びて外れないことがあるので注意だなあ。
と思いながら向かいましたところ、案の定でした…
何とか天気も持ってくれましたし、工事も無事に終わって何より。
寒く風もきつかったですが、安全にできました。
明日はお休みをいただきまして。
あとは年末まで、必死に作り、取り付ける日々が続きます。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本の看板屋・ヤヒロ広告社です。
今日は土曜日ですが、年末で工程も迫っておりますので。
お仕事しておりました。
熊本市西区横手に、看板や看板照明の設置に行きました。
壁面に看板を設置したり、その看板にスポットライトを設置したり、
窓ガラスにすりガラスシートを貼ったり。
追加工事やお見積り依頼も頂きましたので、もう一度お伺いすること
になりそうです。
そして、熊本市西区上高橋へ、看板のアクリルを入れ替えに。
古い看板だと、ビスが錆びて外れないことがあるので注意だなあ。
と思いながら向かいましたところ、案の定でした…

何とか天気も持ってくれましたし、工事も無事に終わって何より。
寒く風もきつかったですが、安全にできました。
明日はお休みをいただきまして。
あとは年末まで、必死に作り、取り付ける日々が続きます。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 17:08│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。