2012年11月27日
冬は難しい作業。
こんばんは。
熊本で看板屋をやっております、ヤヒロ広告社です。
今日は久々にすっきり晴れましたね
私は午前中、熊本市桜木にシートの納品、そして益城町へ行って打ち合わせ。
別班は、熊本市近見方面に工事に行っておりました。
会社に帰ってからは。

看板に、ひたすら白のカッティングシートを貼りこんでおりました。
今日は少し寒が強かったのですが、寒くなりますとシートが固くなり
まして、割れやすくなりますので注意が必要です。
貼り間違いがないように、慎重に施工をしていきます。
冬というのは、カッティングシートのベタを貼るのは難しい時期なの
です。
まあ、夏は夏で。
熱でピタッと貼りついたりしますので、それはそれでやりにくいのです
がね…
明日はかなり冷え込みそうです。
ご注意くださいね。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
熊本で看板屋をやっております、ヤヒロ広告社です。
今日は久々にすっきり晴れましたね

私は午前中、熊本市桜木にシートの納品、そして益城町へ行って打ち合わせ。
別班は、熊本市近見方面に工事に行っておりました。
会社に帰ってからは。

看板に、ひたすら白のカッティングシートを貼りこんでおりました。
今日は少し寒が強かったのですが、寒くなりますとシートが固くなり
まして、割れやすくなりますので注意が必要です。
貼り間違いがないように、慎重に施工をしていきます。
冬というのは、カッティングシートのベタを貼るのは難しい時期なの
です。
まあ、夏は夏で。
熱でピタッと貼りついたりしますので、それはそれでやりにくいのです
がね…

明日はかなり冷え込みそうです。
ご注意くださいね。
電話096-380-7902
FAX096-389-3535
熊本市東区長嶺東1347 有限会社ヤヒロ広告社
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 18:15│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。