2012年09月28日
台風17号、日本に接近。
おはようございます、熊本の看板屋です。
10月の声を聞こうという時期ですが、今年はこの時期も台風の心配を
しなければいけないようで…
台風17号が、日本に接近中ですね。

大陸からの高気圧が張り出す時期ですので、有明海を北上するという
熊本や九州にとって最悪のコースにはならなそうですが、それでも
九州全域が暴風域に入る可能性はありそうです。
なんか週末に限って台風が近づいてきてる気がしますね…
一応念のため。何度か載せておりますが。
・スタンド式やA型、のぼり、テント幕などのサインで、可能なものは
屋内にしまう。
特にのぼりはひらひらしてるので普通の看板に比べるとダメージを受けない
と思われがちですが、強風でばたついたり壁や樹木などにひっかかったりする
と、破れたりさけたりすることがあるので注意が必要です。
・古くなった電照看板などは、盤面の破損や雨が降りこむことに伴い漏電の
可能性があるので、可能であれば電源をあらかじめ切っておく。
ということがあげられます。
週末にかかりますので、休み明けに出社したら看板が飛んでいた、看板が
壊れていた。ということになると困りますので、是非今日明日中に看板関係
は気掛けておいてくださいね。
ちなみに、弊社が扱っております
窓ガラス遮熱断熱用フィルム
ですが、これには遮熱効果やUVカット効果のほかに、台風や防犯向けの
「ガラス飛散防止効果」もございます。
窃盗犯がガラスを破ろうとするとき。
また、台風などで窓ガラスが割れてしまった時など。
窓ガラスフィルムを貼っておくことで、ガラスが割れて飛び散ることを
防ぎます。
こちらも、台風対策としてもお勧めです
お見積り、採寸などは無料でお伺いしますので、お気軽にどうぞ!
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください
↓
看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
10月の声を聞こうという時期ですが、今年はこの時期も台風の心配を
しなければいけないようで…

台風17号が、日本に接近中ですね。

大陸からの高気圧が張り出す時期ですので、有明海を北上するという
熊本や九州にとって最悪のコースにはならなそうですが、それでも
九州全域が暴風域に入る可能性はありそうです。
なんか週末に限って台風が近づいてきてる気がしますね…

一応念のため。何度か載せておりますが。
・スタンド式やA型、のぼり、テント幕などのサインで、可能なものは
屋内にしまう。
特にのぼりはひらひらしてるので普通の看板に比べるとダメージを受けない
と思われがちですが、強風でばたついたり壁や樹木などにひっかかったりする
と、破れたりさけたりすることがあるので注意が必要です。
・古くなった電照看板などは、盤面の破損や雨が降りこむことに伴い漏電の
可能性があるので、可能であれば電源をあらかじめ切っておく。
ということがあげられます。
週末にかかりますので、休み明けに出社したら看板が飛んでいた、看板が
壊れていた。ということになると困りますので、是非今日明日中に看板関係
は気掛けておいてくださいね。
ちなみに、弊社が扱っております
窓ガラス遮熱断熱用フィルム
ですが、これには遮熱効果やUVカット効果のほかに、台風や防犯向けの
「ガラス飛散防止効果」もございます。
窃盗犯がガラスを破ろうとするとき。
また、台風などで窓ガラスが割れてしまった時など。
窓ガラスフィルムを貼っておくことで、ガラスが割れて飛び散ることを
防ぎます。
こちらも、台風対策としてもお勧めです

お見積り、採寸などは無料でお伺いしますので、お気軽にどうぞ!
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
Facebookページもやってますー!よかったらいいね!してください

看板のことなら熊本のヤヒロ広告社

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 09:51│Comments(0)
│遮熱フィルム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。