2012年07月25日
熱い暑いアツい!
こんにちは、熊本の看板屋です。
済々黌高校、18年ぶりの夏甲子園だそうです。おめでとうござい
ます。
僕らが高校二年生の時にも、甲子園に行ったよなあ。
友人がアルプスにいるのを見て、「俺の方が高校野球好きなのに
なあ…」と、悔しい思いをしたのを思い出します。
わが母校第二高校、いつか甲子園に行かないかなあ。
21世紀枠があるうちにどうだろうなあ。
さてさて、高校球児が熱い試合をしている間。
私も、熊本市内にて看板設置準備で穴を掘ったり、熊本市長嶺南
にて看板を設置したり。
そして、帰社したら明日設置予定の看板や道具を積み込み。
こちらも熱い。本当に熱い…
うちの弟も、注意はしていたのですがついに熱中症っぽい症状に。
用心して水分を多めにとっていたのですが、それでも屋外作業だと
難しいですね。
みなさん、ご注意くださいね。
これは昨日施工した駐車場のライン。

これも作業中は本当に暑かったです
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
済々黌高校、18年ぶりの夏甲子園だそうです。おめでとうござい
ます。
僕らが高校二年生の時にも、甲子園に行ったよなあ。
友人がアルプスにいるのを見て、「俺の方が高校野球好きなのに
なあ…」と、悔しい思いをしたのを思い出します。
わが母校第二高校、いつか甲子園に行かないかなあ。
21世紀枠があるうちにどうだろうなあ。
さてさて、高校球児が熱い試合をしている間。
私も、熊本市内にて看板設置準備で穴を掘ったり、熊本市長嶺南
にて看板を設置したり。
そして、帰社したら明日設置予定の看板や道具を積み込み。
こちらも熱い。本当に熱い…
うちの弟も、注意はしていたのですがついに熱中症っぽい症状に。
用心して水分を多めにとっていたのですが、それでも屋外作業だと
難しいですね。
みなさん、ご注意くださいね。
これは昨日施工した駐車場のライン。

これも作業中は本当に暑かったです

看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 18:08│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。