2012年06月27日
計画停電。
こんにちは、熊本の看板屋です。
今日の熊本市内は、かなりの雨。
県南や鹿児島県の方は、もっと降ってるようですね。
そんなわけで、今日は屋外看板工事は取りやめ。
会社にて、看板製作に励んでおります。
そうそう、こんなものが来ました。

九州管内でも、計画停電の可能性があるんですね。
九電さんには頑張ってほしいですが、我々も節電したり、計画停電の
場合に備えないといけませんね。
看板屋さんの場合だと。
一応、現場仕事や電動工具を使用することに関しては、小型の発電機
なんかもありまして、意外と困りません。
ただ、発電機から直結すると、工具が早く痛むという話はあるのですが
停電になると一番困るのが、PCが使えないこと。
デザインが出来ない。インクジェットやカッティングシートの出力が出来ない。
メールの送受信ができないなど、そういうことですね。
どの業種も一緒かもしれませんが。
結局、看板屋さんもPCにかなり頼ってるってことですかね
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の熊本市内は、かなりの雨。
県南や鹿児島県の方は、もっと降ってるようですね。
そんなわけで、今日は屋外看板工事は取りやめ。
会社にて、看板製作に励んでおります。
そうそう、こんなものが来ました。

九州管内でも、計画停電の可能性があるんですね。
九電さんには頑張ってほしいですが、我々も節電したり、計画停電の
場合に備えないといけませんね。
看板屋さんの場合だと。
一応、現場仕事や電動工具を使用することに関しては、小型の発電機
なんかもありまして、意外と困りません。
ただ、発電機から直結すると、工具が早く痛むという話はあるのですが

停電になると一番困るのが、PCが使えないこと。
デザインが出来ない。インクジェットやカッティングシートの出力が出来ない。
メールの送受信ができないなど、そういうことですね。
どの業種も一緒かもしれませんが。
結局、看板屋さんもPCにかなり頼ってるってことですかね

看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:47│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。