2012年06月19日
台風シーズン。
こんにちは、熊本の看板屋でございます。

気になっていた台風四号の進路ですが、勢力を保ったまま近畿・中国方面へ。
熊本市内は、朝方割とまとまった雨が降ったものの、その後日中は曇り。
風は時々強いのが吹きますが(強風域に入っている模様)、県内への影響は
比較的小さそうであります。
進行方向にお住まいの方はくれぐれもご注意を。
また、コース的に気になる台風五号ですが、あまり発達しないのではないか
と見て(願って?
)おります。
でもこれからの季節。雨風への備えはしておいた方がいいですね。
九州に最接近するのは明後日ぐらいのようです。
今日の午前お伺いした、熊本市新屋敷のお客様ともお話したのですが。
風が強くなる時には、スタンド式の看板は室内へ避難させましょうね。
また、今回の台風や雨が落ち着いたら、是非自社の看板が古くなっていないか
どうか、錆びて落ちそうなところはないかなど、確認をお願いします。
看板は設置した後はお客様の持ち物です。
たまには看板も確認を!
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村

気になっていた台風四号の進路ですが、勢力を保ったまま近畿・中国方面へ。
熊本市内は、朝方割とまとまった雨が降ったものの、その後日中は曇り。
風は時々強いのが吹きますが(強風域に入っている模様)、県内への影響は
比較的小さそうであります。
進行方向にお住まいの方はくれぐれもご注意を。
また、コース的に気になる台風五号ですが、あまり発達しないのではないか
と見て(願って?

でもこれからの季節。雨風への備えはしておいた方がいいですね。
九州に最接近するのは明後日ぐらいのようです。
今日の午前お伺いした、熊本市新屋敷のお客様ともお話したのですが。
風が強くなる時には、スタンド式の看板は室内へ避難させましょうね。
また、今回の台風や雨が落ち着いたら、是非自社の看板が古くなっていないか
どうか、錆びて落ちそうなところはないかなど、確認をお願いします。
看板は設置した後はお客様の持ち物です。
たまには看板も確認を!

看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:48│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。