2012年05月01日
池田→渡鹿→長嶺南→本荘。
こんにちは、熊本の看板屋です。
今日は午前中に熊本市池田と熊本市渡鹿にて、看板取り付けのため
の採寸。
そして、熊本市長嶺南にて、駐車場看板の取り付け。

「4番」が抜けていますが、間違いではないですよ
部屋番号や駐車場の位置番号は、縁起を担いで「4」を外されるお客様
がおられるんです。
その後、熊本市本荘にてまた採寸して、今帰社しました。
カッティングシート文字を施工するため、ガラスやアクリル板を採寸して
きました。
ゴールデンウイークの合間ではありますが、いろいろ引き合いがあって
ありがたいことです
明日も通常営業でございます。
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は午前中に熊本市池田と熊本市渡鹿にて、看板取り付けのため
の採寸。
そして、熊本市長嶺南にて、駐車場看板の取り付け。

「4番」が抜けていますが、間違いではないですよ

部屋番号や駐車場の位置番号は、縁起を担いで「4」を外されるお客様
がおられるんです。
その後、熊本市本荘にてまた採寸して、今帰社しました。
カッティングシート文字を施工するため、ガラスやアクリル板を採寸して
きました。
ゴールデンウイークの合間ではありますが、いろいろ引き合いがあって
ありがたいことです

明日も通常営業でございます。
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:52│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。