QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年01月24日

看板見積もりについて。

電話で

「ざっくりとでいいから、金額だけ教えてください」

と言うお問い合わせがあります。


看板と言いますのは、ほとんどがオーダーメイドでして。

一部アルミ製品に既製品があったり、あとはよく出るサイズの小型看板など
は大体の金額があったりしますが。


ほとんどは、

・材質の違い(鉄かアルミかステンレスか木材か…など)

・サイズの違い

・制作個数の違い

・仕様の違い(片面か両面か、電照か非電照か…など)

・施工場所の違い(遠方か近所か、高所作業があるか、夜間工事や道路使用許可
が必要か、足場や特殊作業者が必要か…など)

・デザインの違い(文字だけか、写真や複雑なデザインが入るのか…など)

・デザインデータは支給か、あるいはこちらで作成するのか。



など、いろんな条件で変わってきます。

基本的には、弊社にお越しいただいたお客様であれ、当方からお伺いするのであれ。

看板施工が必要な場合は、施工現場を見て取り付け可能サイズや施工方法などを
判断し、そこからお見積りすることになるのです。

(納品のみやお引き取りまでの看板の場合は、サイズや材質、個数、デザインなどが
決まればお見積りできます)


手間がかかるなあと思われるかもしれませんが、現場調査やお打ち合わせをして
からのお見積りでないと、お客様にご迷惑をお掛けする
ことにもなりかねません。


そういうわけですので、詳細がはっきりしない概算のお見積りを、電話先などで
お伝えすることは、当社ではしておりません。

なにとぞご了解くださいませ。


大体のサイズ、デザイン内容(こういう文言を入れたいなど)、取り付けや納品の
場所などを電話やFAXで送りいただければ、ある程度のお見積りはできます
が。

それでも、施工が必要であれば、現場調査はかかせないのであります。



そんなこと言われても、看板を作りたいけど、イメージがわかないよ。

そういうお客様は、そうおっしゃって下さい。
ぜひ私どもと一緒に、作り上げていきましょう!

お客様のイメージを看板として具現化することを、私たちもお手伝いしたいと
思っております。

それではまた。
明日もがんばりましょう!!!


看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ 二代目社長へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(看板屋の仕事)の記事画像
看板内部の蛍光灯をLEDに。
お盆休みのお知らせ
本日仕事始め。
本年もありがとうございました&年末年始休業のお知らせ
台風14号。
家族に反対されてもやめない
同じカテゴリー(看板屋の仕事)の記事
 復旧しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (2024-04-26 10:43)
 看板内部の蛍光灯をLEDに。 (2024-04-25 17:31)
 非常事態… (2024-04-24 13:14)
 あけましておめでとうございます (2024-01-01 09:00)
 年末年始休暇のお知らせとご挨拶 (2023-12-27 09:20)
 代表取締役変更のお知らせ (2023-12-25 17:50)

Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 23:00│Comments(0)看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。