2011年11月14日
イラストレーター。
こんにちは、熊本の看板屋です。
週末、頼んでおいたブツが届きました

イラストレーター。
デザインをする上では不可欠なソフトです。
もちろん、看板屋においてもです。
看板のデザイン自体、お客様がイラレにて入稿されることも多い
ですし、弊社独自のデザインについてもイラレで作成することが
増えております。
(社長はもっとマニアックなソフトも使ってるんですが、それは省略)
で。
今までは、主に社長と私の弟がデザインを起こしたりお客様の
デザインを修正したりしていたのですが。
私も一念発起!
多少使ってはおりましたが、一から勉強しなおそうと思っております。
やっぱ自分でもできないといろいろ不便でしてね…
今日から終業後、少しずつこの本で勉強したいと思います。
頑張るどー!
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
週末、頼んでおいたブツが届きました


イラストレーター。
デザインをする上では不可欠なソフトです。
もちろん、看板屋においてもです。
看板のデザイン自体、お客様がイラレにて入稿されることも多い
ですし、弊社独自のデザインについてもイラレで作成することが
増えております。
(社長はもっとマニアックなソフトも使ってるんですが、それは省略)
で。
今までは、主に社長と私の弟がデザインを起こしたりお客様の
デザインを修正したりしていたのですが。
私も一念発起!
多少使ってはおりましたが、一から勉強しなおそうと思っております。
やっぱ自分でもできないといろいろ不便でしてね…

今日から終業後、少しずつこの本で勉強したいと思います。
頑張るどー!

看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 17:36│Comments(2)
│看板屋の仕事
この記事へのコメント
小生も導入したいと思っているところです。持ち込まれた手書きのロゴやフォントを外注に出すのが面倒で仕方ありません。ただ ケッコウ値段もしますよね。昨年CADソフトを買ったばかりで、そっちも使えていないんですよ。
達人になるようガンバッテ下さい。
達人になるようガンバッテ下さい。
Posted by イケサン
at 2011年11月14日 19:41

こんにちは。
確かに結構お値段は張りますよねー。
CADほどではないとは思いますが。
うちはそのままこっちで加工して、出力したりもしますので、
避けては通れないソフトなんですよね。業種的に。
今日も三十分ほど遊んでみました^^;
ありがとうございます。
お互い頑張って練習しましょうね!
確かに結構お値段は張りますよねー。
CADほどではないとは思いますが。
うちはそのままこっちで加工して、出力したりもしますので、
避けては通れないソフトなんですよね。業種的に。
今日も三十分ほど遊んでみました^^;
ありがとうございます。
お互い頑張って練習しましょうね!
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社
at 2011年11月14日 23:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。