2011年10月27日
横断幕の出番かな?
今日は、朝から熊本市長嶺南にて、大型電照看板の蛍光灯交換。
そのあと、熊本市麻生田にて看板設置、そして熊本市京町本丁にて
ちょっとした工事。
昨日から、看板設置工事に飛び回っております^^;
一時期よりも、落ち着いてきた感じはしますが。
その車中、NHKラジオにて。
九州地区高校野球の実況中継が。
熊本一位の九州学院高校、決勝進出!!
来春のセンバツ出場を、ほぼ確実にしました。
当社は、このご依頼以来、九州学院の勝手に応援しております。
萩原英之選手の、応援横断幕を制作させていただいたのです。
その時、お客様が「五回あげられるように、丈夫なのを作った」と
新聞社のインタビューに答えておられたのですが、今年の夏は残念
でしたが、これで四回中三回ですもんね。
素晴らしい
萩原選手、今年は主将を務めておられます。
今日奇しくもドラフト会議開催中ですが、来年の今頃は…
などと考えたりして。
明日は決勝戦。
九州王者として、神宮大会に進んでもらいたいものです。
九学、高校受験で受験したよなあ。
わが母校は甲子園に出ることがあるのか?と思うと。
あの時九学に行ってたら、甲子園の時期楽しかったんだろうなあ。
なんて、ちょっと悔んだりもして
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
そのあと、熊本市麻生田にて看板設置、そして熊本市京町本丁にて
ちょっとした工事。
昨日から、看板設置工事に飛び回っております^^;
一時期よりも、落ち着いてきた感じはしますが。
その車中、NHKラジオにて。
九州地区高校野球の実況中継が。
熊本一位の九州学院高校、決勝進出!!
来春のセンバツ出場を、ほぼ確実にしました。
当社は、このご依頼以来、九州学院の勝手に応援しております。
萩原英之選手の、応援横断幕を制作させていただいたのです。
その時、お客様が「五回あげられるように、丈夫なのを作った」と
新聞社のインタビューに答えておられたのですが、今年の夏は残念
でしたが、これで四回中三回ですもんね。
素晴らしい

萩原選手、今年は主将を務めておられます。
今日奇しくもドラフト会議開催中ですが、来年の今頃は…

などと考えたりして。
明日は決勝戦。
九州王者として、神宮大会に進んでもらいたいものです。
九学、高校受験で受験したよなあ。
わが母校は甲子園に出ることがあるのか?と思うと。
あの時九学に行ってたら、甲子園の時期楽しかったんだろうなあ。
なんて、ちょっと悔んだりもして

看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 18:17│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。