2011年08月25日
大型の机上札。
こんばんは、熊本の看板屋です。
今日は二件ほど打ち合わせに回らせていただいたり、看板関係の
申請書類を作成したりとなかなか大変な一日でした。
親切に応対いただいた、福岡県と北九州市の担当者の方。
有難うございました!
ちなみに、書類を作ったり揃えたりは、割と好きな仕事です。
会社では、やっぱり色々作っております。

印刷したインクジェットメディアは、このようにして乾燥。
しっかり乾燥させたあと、ラミネートをかけます。
仕事量が多いと、このようにどんどんメディアの森のように
なっていって、出力室が埋まってしまいますので。
乾燥させた端から、ラミをかけていきます。
おかげさまで、出力機もかなりの回転率です

大型の机上札も完成。
お客様のご依頼で、曲げ角度はほぼ直角。
用途によって、様々に曲げ方も変えます。
明日の納品を待っている所。
明日も頑張ります!
机上札製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!
今日は二件ほど打ち合わせに回らせていただいたり、看板関係の
申請書類を作成したりとなかなか大変な一日でした。
親切に応対いただいた、福岡県と北九州市の担当者の方。
有難うございました!

ちなみに、書類を作ったり揃えたりは、割と好きな仕事です。
会社では、やっぱり色々作っております。

印刷したインクジェットメディアは、このようにして乾燥。
しっかり乾燥させたあと、ラミネートをかけます。
仕事量が多いと、このようにどんどんメディアの森のように
なっていって、出力室が埋まってしまいますので。
乾燥させた端から、ラミをかけていきます。
おかげさまで、出力機もかなりの回転率です


大型の机上札も完成。
お客様のご依頼で、曲げ角度はほぼ直角。
用途によって、様々に曲げ方も変えます。
明日の納品を待っている所。
明日も頑張ります!
机上札製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 22:05│Comments(0)
│机上札
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。