QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年03月30日

高所・大型電飾看板向け。

こんにちは、熊本の看板屋でございます。

昨日は、八代市鏡町へ看板施工に行ってきました。

午前中は気候もよく、高所にも関わらず困ったな気分よく仕事を
していたのですが。

昼過ぎから曇りだし、風も強まり。

三時過ぎには、結構まとまった雨がわー


どうにか雨中施工を終わって帰ってきましたが、場合によっては
今日もう一度行かなきゃ行けないかと、一時期は思ってました。


今日も月末までの仕事が詰まってまして、昨日終われてよかった
なあと、心から思っておりますにっこり


高所・大型電飾看板向け。


これは大型の電飾看板。

今から、パナグラフィックスと言う面板を貼りこむところです。
FFシートとも言います。


厚くて丈夫な合繊のような素材で、電飾用カッティングシートを貼って
電飾看板の面板に使います。


パナグラは、アクリルと異なり割れて飛散することがありませんので、
大型の電飾看板や、高所の電飾看板
に向いているのです。

明後日取り付け予定ですので、頑張らないと。


看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!



同じカテゴリー(電飾看板)の記事画像
電照式看板専用のマテリアル。
デジタルサイネージ。
内照式看板。
電照看板。
電照用看板には、それ用の。
大雨と看板。
同じカテゴリー(電飾看板)の記事
 電照式看板専用のマテリアル。 (2015-01-08 18:18)
 看板の開け方が解らない? (2014-12-04 13:48)
 デジタルサイネージ。 (2014-09-30 17:41)
 内照式看板。 (2014-03-05 18:28)
 電照看板。 (2013-11-12 18:31)
 電照用看板には、それ用の。 (2013-09-12 11:43)

Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:55│Comments(0)電飾看板
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。