2010年12月02日
カッティングシート文字とシート剥ぎ。
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
こんにちは、熊本の看板屋です。
今日の熊本市内は、午後から雨。
現場調査や蛍光灯の交換などを予定していましたが、明日に順延。
今日は、今月施工予定の看板製作に勤しんでおります。
こちらは、昨日施工してまいりました。
熊本市九品寺の、窓ガラスにカッティングシート文字。

お客様の会社名と、電話番号(ぼかしてます)を窓ガラスを掃除したあとに
貼りこみました。

屋内側から貼ってあった、古い目隠しのすりガラスシートを撤去。
このようにカッターにてシートに切り込みを入れ、細くした上で剥いで
行くと、比較的楽に剥げます。
とは言え、力もいるし、糊が残れば掃除も結構大変です
お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!


にほんブログ村
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
こんにちは、熊本の看板屋です。
今日の熊本市内は、午後から雨。
現場調査や蛍光灯の交換などを予定していましたが、明日に順延。
今日は、今月施工予定の看板製作に勤しんでおります。
こちらは、昨日施工してまいりました。
熊本市九品寺の、窓ガラスにカッティングシート文字。

お客様の会社名と、電話番号(ぼかしてます)を窓ガラスを掃除したあとに
貼りこみました。

屋内側から貼ってあった、古い目隠しのすりガラスシートを撤去。
このようにカッターにてシートに切り込みを入れ、細くした上で剥いで
行くと、比較的楽に剥げます。
とは言え、力もいるし、糊が残れば掃除も結構大変です

お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!


にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 16:16│Comments(0)
│ガラスシート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。