2010年10月06日
カルプ文字製作中。
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
こんにちは、熊本の看板屋です。
今日は、午前中は熊本市植木町に事故にあった看板の復旧工事に
行ってきました。
復旧とは言え、盤面はほぼ新作です。
工場では、製作に励んでおります。

このような、カルプ文字も製作しています。
壁面にそのまま取り付けたり、看板面に貼り付けたりします。
立体的な看板になります。
このカルプは、厚み15ミリです。

このような、ミシンのような電動糸鋸で切り抜いていきます。
ちなみに、写真は当社社長です
お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!


にほんブログ村
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!
こんにちは、熊本の看板屋です。
今日は、午前中は熊本市植木町に事故にあった看板の復旧工事に
行ってきました。
復旧とは言え、盤面はほぼ新作です。
工場では、製作に励んでおります。

このような、カルプ文字も製作しています。
壁面にそのまま取り付けたり、看板面に貼り付けたりします。
立体的な看板になります。
このカルプは、厚み15ミリです。

このような、ミシンのような電動糸鋸で切り抜いていきます。
ちなみに、写真は当社社長です

お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!


にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:50│Comments(2)
│カルプ文字
この記事へのコメント
はじめまして。
足跡から来ました。
カルプ文字っていうんですね。
職人技ですね。
足跡から来ました。
カルプ文字っていうんですね。
職人技ですね。
Posted by OKAちゃん
at 2010年10月07日 15:58

OKAちゃんさん。
コメントありがとうございます!
ブログ拝見いたしました♪
カルプって言って、発泡樹脂ですね。
その表面にアルミの複合板を貼って、糸鋸で切るんですよ。
確かに職人技かもしれません^^
今後ともよろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます!
ブログ拝見いたしました♪
カルプって言って、発泡樹脂ですね。
その表面にアルミの複合板を貼って、糸鋸で切るんですよ。
確かに職人技かもしれません^^
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted by 看板のヤヒロ広告社・田上裕章
at 2010年10月08日 15:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。