QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年09月28日

電飾看板製作中。

看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

こんばんは、熊本の看板屋です。

今日は朝から、山鹿市に現場調査に行ってきました。

看板屋の現場調査というのは、看板を取り付けるところを採寸したり、
周囲の色彩を調べて調和する色を考えたりするために、結構重要な
仕事なんですよ。

天気がいいので、道中はドライブ気分で行ってきましたにっこり

で、帰社したら。
休憩する暇もなく、熊本市渡鹿のお客様のところへ。

看板を何点か、施工してまいりました。

そして、今再度渡鹿に行って、帰ってきたところです。

お客様あっての忙しさですので、ありがたいことですパンパン

これも進めていかないといけません。

電飾看板製作中。

製作中の、電飾看板の枠です。

中にこれから蛍光灯を仕込むのですが、光が反射するように白で
塗装しているところです。

これも、10月初旬には取り付け。
頑張ります。
お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 二代目社長へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(電飾看板)の記事画像
電照式看板専用のマテリアル。
デジタルサイネージ。
内照式看板。
電照看板。
電照用看板には、それ用の。
大雨と看板。
同じカテゴリー(電飾看板)の記事
 電照式看板専用のマテリアル。 (2015-01-08 18:18)
 看板の開け方が解らない? (2014-12-04 13:48)
 デジタルサイネージ。 (2014-09-30 17:41)
 内照式看板。 (2014-03-05 18:28)
 電照看板。 (2013-11-12 18:31)
 電照用看板には、それ用の。 (2013-09-12 11:43)

Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 18:14│Comments(0)電飾看板
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。