QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年05月25日

わけが分からない。

こんばんは、熊本の看板屋でございます。

今日は、熊本市御領で看板施工してきたんですけど。

とにかく、風が強い!!
台風でもないのにと、ぼやきたくなる強風!わー

ひーひーいいながら作業。
普段以上に、施工に時間がかかります。

ようやく、柱などの塗装を補修すれば終わり!と言う夕方。

今度はにわか雨!!!うるうる

天気予報、こんなんだったかな???
わけが分からない天気に悩まされました。

わけが分からない。
…現在の○○大臣のようでもある…べー

お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!

看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 二代目社長へ
にほんブログ村




同じカテゴリー(看板屋の仕事)の記事画像
看板内部の蛍光灯をLEDに。
お盆休みのお知らせ
本日仕事始め。
本年もありがとうございました&年末年始休業のお知らせ
台風14号。
家族に反対されてもやめない
同じカテゴリー(看板屋の仕事)の記事
 復旧しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (2024-04-26 10:43)
 看板内部の蛍光灯をLEDに。 (2024-04-25 17:31)
 非常事態… (2024-04-24 13:14)
 あけましておめでとうございます (2024-01-01 09:00)
 年末年始休暇のお知らせとご挨拶 (2023-12-27 09:20)
 代表取締役変更のお知らせ (2023-12-25 17:50)

Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 17:56│Comments(2)看板屋の仕事
この記事へのコメント
内装や看板関係の友人で、今まで何気なく怪我してるのが何人もいます。用心して作業してください。
Posted by イケサンイケサン at 2010年05月25日 20:23
ありがとうございます!

慣れっていうか、惰性で仕事してるとき、怪我しますよね。
お互いに注意して、無事に仕事しましょうね!
Posted by 二代目 at 2010年05月26日 11:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。