2010年04月07日
アナログな作業。
こんにちは、熊本の看板屋でございます。
今日は朝少し早めに出社して、看板施工予定現場の調査。
その後も、現場施工や打ち合わせなどやっております。
年度末に続いて忙しくさせてもらっております。
景気が少し回復してきたのでしょうか?関係ないか?
先ほどは、こんなことをしておりました。

ビニール看板に、刷毛で水性塗料を塗りこみました。
薄いアイボリーですね。
カッティングシートはPCとプロッタで。
ベタ塗装はコンプレッサーで吹きつけ。
など、機械加工が深く関わってきている看板制作業ですが、こういう
アナログな作業も当然やってますよ
お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!


にほんブログ村
今日は朝少し早めに出社して、看板施工予定現場の調査。
その後も、現場施工や打ち合わせなどやっております。
年度末に続いて忙しくさせてもらっております。
景気が少し回復してきたのでしょうか?関係ないか?

先ほどは、こんなことをしておりました。

ビニール看板に、刷毛で水性塗料を塗りこみました。
薄いアイボリーですね。
カッティングシートはPCとプロッタで。
ベタ塗装はコンプレッサーで吹きつけ。
など、機械加工が深く関わってきている看板制作業ですが、こういう
アナログな作業も当然やってますよ

お問い合わせは電話096-380-7902、FAX096-389-3535まで!
看板製作施工は 熊本の当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!


にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:44│Comments(0)
│看板屋の仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。