QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年01月18日

観覧車に乗せよう。

こんばんわ。熊本の看板屋でございます。
今日もお読みいただき有難うございます。

僕が大好きな本に、「私に売れないものはない!」と言う、
アメリカの伝説的なカーセールスの成功者が書かれた本がある
んですが。

この方は、

どんどん(見込み客を)観覧車に乗せよう

と言うフレーズを使われるんですが。

安定した顧客、見込み客をどんどん開拓していけば、安定飛行する
ことができるというような意味だと思うんですが、紹介が紹介を呼ぶ
と言うような意味にも取れます。

もう一つ、忙しいときほど、お客様のケアや新規開拓を。

と言う解釈を、僕は勝手にしていますにっこり

引き合いや注文を頂き、忙しくさせて頂いている今こそ。
忙しさにかまけて、製作や施工に集中しがちな今こそ。

種を蒔いていくべきだと思うのです。

つまり、当社では僕の頑張りどころですゲンコツ

頑張りますよ。

熊本看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社ホームページはこちら!
施工例や看板が出来るまでの流れ、載せてます!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 経営ブログ 二代目社長へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日常)の記事画像
熊本は大雨
蛍光灯をLEDに。
景気の悪いお話。
あけましておめでとうございます(今年も遅)
お盆に大雨。
あけましておめでとうございます(遅)
同じカテゴリー(日常)の記事
 総務省からの重要なお知らせになります。 (2024-05-20 15:52)
 熊本は大雨 (2023-07-03 09:36)
 蛍光灯をLEDに。 (2023-01-21 09:54)
 景気の悪いお話。 (2022-02-05 11:27)
 あけましておめでとうございます(今年も遅) (2022-01-13 09:17)
 お盆に大雨。 (2021-08-11 09:47)

Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 22:21│Comments(0)日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。