2009年11月30日
目指せスポンサー!
こんにちわ。
今日もご覧頂き有難うございます
さてさて。
今日も、昨日行われましたロアッソ熊本今季ホーム最終戦
で感じたことについて語りたいと思います。
試合前と、試合後のセレモニーを見て思ったこと。
「本当に多くのスポンサーが支えてるんだなあ」
と。痛感させられました。
ロアッソの運営規模はJ2でも下の方らしいんですが、それでも。
昨今の地方経済の冷え込みを考えますと、相当の気概がないと出来ない
ことじゃないかと思うんですよね。
ある番組で、高橋酒造さんは仰いました。
「ロアッソから元気をもらっているから支援している」
と。
試合前のクラブ輸送トラック贈呈式で、
「少しずつ、みんなができる範囲で出来る技術で支援した結果」
があのトラックだと、お話がありました。
なるほどなあ。
そういう支えの積み重ねで、クラブは成り立ってるんですよね。
僕も、僕の代になったらスポンサーになれるよう、本業を頑張ります。
まずはそこから!
熊本看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社


にほんブログ村
今日もご覧頂き有難うございます

さてさて。
今日も、昨日行われましたロアッソ熊本今季ホーム最終戦
で感じたことについて語りたいと思います。
試合前と、試合後のセレモニーを見て思ったこと。
「本当に多くのスポンサーが支えてるんだなあ」
と。痛感させられました。
ロアッソの運営規模はJ2でも下の方らしいんですが、それでも。
昨今の地方経済の冷え込みを考えますと、相当の気概がないと出来ない
ことじゃないかと思うんですよね。
ある番組で、高橋酒造さんは仰いました。
「ロアッソから元気をもらっているから支援している」
と。
試合前のクラブ輸送トラック贈呈式で、
「少しずつ、みんなができる範囲で出来る技術で支援した結果」
があのトラックだと、お話がありました。
なるほどなあ。
そういう支えの積み重ねで、クラブは成り立ってるんですよね。
僕も、僕の代になったらスポンサーになれるよう、本業を頑張ります。
まずはそこから!
熊本看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社


にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 15:48│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |