2009年11月26日
【カッティングシート】窓ガラスを看板にする方法。
こんにちわ、熊本の看板屋でございます。
今日もお読み頂き有難うございます
最近お客様からご相談を受け、なるほどと思ったのが。
うちの壁には、看板を付けるようなスペースがない。
というものでした。
なるほど。
で、そのときご提案させていただいたのが、
玄関や窓のガラスを看板として使用しましょう。ということ。
別に、ガラスに取り付けるわけじゃないですよ。
ガラスにシートを施工して、マーキングしましょうということです。
インクジェット出力品を貼れば、写真や絵、複雑なデザインを表現できますし、
会社の名前や電話番号でよければ、ベタのシートを貼りこんだ上にカッティング
シートを貼ればOKです
目隠し代わりにも使えますし、ガラス窓が大きかったり多かったりする物件で
あれば、かなり訴求性に満ちた広告となります。
ただ、以前盛んに使われていた鉄線入りのガラスの場合は、ベタの使用は
避けるほうがいいので、ご相談くださいね。
これは硝子シート工事の様子です。

鮮やかでしょ?
熊本の看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社


にほんブログ村
今日もお読み頂き有難うございます

最近お客様からご相談を受け、なるほどと思ったのが。
うちの壁には、看板を付けるようなスペースがない。
というものでした。
なるほど。
で、そのときご提案させていただいたのが、
玄関や窓のガラスを看板として使用しましょう。ということ。
別に、ガラスに取り付けるわけじゃないですよ。
ガラスにシートを施工して、マーキングしましょうということです。
インクジェット出力品を貼れば、写真や絵、複雑なデザインを表現できますし、
会社の名前や電話番号でよければ、ベタのシートを貼りこんだ上にカッティング
シートを貼ればOKです

目隠し代わりにも使えますし、ガラス窓が大きかったり多かったりする物件で
あれば、かなり訴求性に満ちた広告となります。
ただ、以前盛んに使われていた鉄線入りのガラスの場合は、ベタの使用は
避けるほうがいいので、ご相談くださいね。
これは硝子シート工事の様子です。

鮮やかでしょ?

熊本の看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社


にほんブログ村
Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 14:34│Comments(0)
│ガラスシート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。