QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2009年11月10日

雨と看板屋。

こんにちわ。
今日もご覧頂き、有難うございます。

今日は昼前から、結構な量の雨が降っていますね。

明日にかけても場所によってはまとまって降るようです。
皆さんご注意下さい。

それはともかく。

看板屋にとって、雨というのは余りうれしいものではありません。

なぜかと言いますと。
看板屋は、一番最後に仕事をするから。です。

新築のお店などの看板工事のとき。
店舗の新築や配管工事、駐車場の舗装など。

全て終わってから、看板屋の仕事になります。

でも、オープンの期日は大体決まっています。

雨などが降って、工程が押して一番影響を受けるのが、看板
施工業者であります。

また、単純に雨の中では出来ない仕事もあります。

そういう意味で、長雨は困ります。
たまには降らないとまた困るわけですが困ったな

それだけ、責任感がいる仕事だと思うんです。

看板がないお店って、お客様が困りますもんね。
雨が降ろうが槍が降ろうが、納期は守らなければならない仕事です。

熊本の看板製作は当社へ!有限会社ヤヒロ広告社


同じカテゴリー(看板屋の仕事)の記事画像
看板内部の蛍光灯をLEDに。
お盆休みのお知らせ
本日仕事始め。
本年もありがとうございました&年末年始休業のお知らせ
台風14号。
家族に反対されてもやめない
同じカテゴリー(看板屋の仕事)の記事
 復旧しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (2024-04-26 10:43)
 看板内部の蛍光灯をLEDに。 (2024-04-25 17:31)
 非常事態… (2024-04-24 13:14)
 あけましておめでとうございます (2024-01-01 09:00)
 年末年始休暇のお知らせとご挨拶 (2023-12-27 09:20)
 代表取締役変更のお知らせ (2023-12-25 17:50)

Posted by 熊本の看板屋・ヤヒロ広告社 at 13:42│Comments(2)看板屋の仕事
この記事へのコメント
私の事務所のすぐそばなんですね。
何かありましたら宜しくお願い致します。
Posted by たぬきおやじ at 2009年11月11日 08:59
コメント有難うございます!

私も本格的に事業継承を考えておりまして、
色々勉強している真っ最中です。

是非いろいろお教え下さい。
Posted by 二代目 at 2009年11月11日 09:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。